最近発生しているLINEへの不正ログイン(乗っ取り)の被害拡大を防ぐため、9月22日午後2時頃より、スマートフォン版LINEアプリにて、PINコードの設定が必須になります。
*開始時間は変更になる可能性があります。
*順次適応するため、開始時間にばらつきが生じます。
*既にPINコードを設定して頂いている場合、再設定の必要はございません。 

PINコード」とは?
→LINEにログインしようとしている人が本人かどうかを確認するための4桁の暗証番号です。電話番号の違うスマートフォンでログインする場合、PINコードの入力が必要になります。

既に設定されている方も、より安心してLINEをお使いいただくために、安全なPINコードを設定できているか、再度ご確認ください。
44c96bf8.png





第三者からの不正ログインを防ぐためには、規則性がなく、かつ本人の個人情報と関連のないPINコードを設定することが肝心です。

PINコードを設定していても、あなたの個人情報を持っている不正ログイン犯から4桁の数字を推測されては意味がありません。推測されやすい危険なPINコードを使っていないか、再確認をお願いします。

!推測されやすくて危険なPINコード!
✕同じ数字や連続する数字
例)1111, 1234, 9876

✕よく知られた語呂合わせ
例)4649, 2525, 5963, 

✕個人情報に関連する数字
例)生年月日
例)住所の一部
例)現在、または昔使用していた電話番号の一部
例)メールアドレスの一部
例)パスワードの一部
例)他のサービスで使用している4桁の数字   
PINコードの設定手順については、こちらをご覧ください。

普段よりLINEを正しくお使いの皆さまにはご不便をおかけしますが、安全にLINEをお使いいただくためにご協力ください。

*PINコードの設定強制化は、バージョン4.5.0以降のLINEをお使いの方が対象です。4.5.0未満のLINEをお使いの方は、LINEをアップデートしてお使いください。
*メールアドレスを設定していない方は、次のバージョンLINE4.7.0よりPINコードの設定が必須になります。