※iPhone(iOS)版のバージョン3.1.2で下記機能に対応しました。(2012年9月29日)
※iPhone(iOS)版も、後日同サービスを公開予定です。もうしばらくお待ち下さい。
本日リリースしましたAndroid版LINEの最新版(3.1.0)で、友だちの管理と紹介がしやすくなりました。
友だちを「お気に入り」に追加
友だちの中でも特によく連絡を取る友だちを「お気に入り」に追加して、「友だち」一覧ページの上部に表示させておくことができます。たくさんいる友だちの中から探し出す手間をかけずに、すぐ連絡を取ることが可能です。
友だちの名前を編集
友だちの名前を自分にとって分かりやすい名前に編集できるようになりました。
今まではアドレス帳の登録名か友だちが自分で登録したLINEの名前で表示されていて、名前を自由に編集することはできませんでした。本名ではない名前など、普段馴染みの無い名前で登録している人がいると誰だか分かりづらかったと思いますが、自分にとって分かりやすい名前に編集することができます。
友だち一覧から非表示に
友だちが増えてくると、あまり連絡を取らないような人も含まれてくると思います。ただ、連絡が来たときには受信したい、または、ブロックするのは気まずいというような相手を、ブロックはせずに「友だち」一覧から非表示にすることができます。例えば、公式アカウントからのクーポンは欲しいのでブロックはしたくないけれど、トークはしないので見えないようにしておきたいという場合にもピッタリです。
■非表示を解除して再表示させたい場合
友だちを紹介
自分の友だちを別の友だちに紹介しやすくなりました。
今まで、友だちをLINEの中で紹介するときは、一度同じグループを作ってそこに追加したり、IDを聞いて伝えるなどしかありませんでしたが、今回、LINEのトーク上で友だち一覧の中から紹介したい人を選択して相手に紹介できるようになりました。
LINEはこれからも、友だちを快適に管理してコミュニケーションがより一層取りやすくなるような機能を搭載していきます。