9月30日(日)、サービス開始から約1年3ヶ月でLINEの登録ユーザー数(iPhone/Android/WindowsPhone/BlackBerryアプリ・フィーチャーフォン総計)が世界で6,500万人を突破しました。また、日本国内の登録ユーザー数は、9月26日(水)時点で3,000万人を突破しています。


現在、LINEは世界230以上の国・地域でご利用いただいており、スマートフォンでの利用端末もiPhone・Android・Windows Phone・BlackBerryと様々です。出来るだけ多くの端末で同じLINEの機能をご利用いただけるよう努めていますが、端末の種類によって対応機能に差が出てしまうこともあり申し訳ありません。
先日は、iOS(iPhone)版LINEの最新バージョン3.1.2を公開し、今までAndroid版LINEのみに対応していた様々な機能がiOS版にも搭載されるようになりました。あらためて、新たにiOS版LINEに搭載された主要な新機能をご紹介します。
ホーム・タイムラインにスタンプを投稿
ホーム・タイムラインに、テキスト・写真・動画・位置情報に加えて、新たにスタンプも投稿可能になりました
コメントへの返信通知
ホーム・タイムラインの投稿に付いたコメントに対して返信をする際、返信相手を指定することができるようになりました。そして、返信された側の人にも通知が届くようになったので、返信されたことを見逃すことがなくなりました。
⇒ 使い方の詳細はこちらをご覧ください。

■友だち管理
友だちを「お気に入り」に追加
よく連絡を取る友だちを「お気に入り」に追加して、「友だち」一覧の上部に表示させておくことができるようになりました。
友だちの名前を編集
友だちの名前を分かりやすい名前に編集できるようになりました。
友だち一覧から非表示に
ブロックせずに「友だち」一覧から非表示にすることができるようになりました。
友だちを紹介
LINE内の自分の友だちを別の友だちに紹介しやすくなりました。
⇒ 使い方の詳細はこちらをご覧ください。

■通話中のトーク操作やセキュリティ強化
通話しながらトーク画面をチェック
音声通話をしている最中に、通話画面を閉じてLINEのその他の機能を操作できるようになりました。
メールアドレス登録のセキュリティ向上
「メールアドレス登録」機能のパスワード変更時に、旧パスワードの入力確認が必須となりました。
利用登録時の説明追加
LINEの利用登録ステップで、名前とアイコンを登録する際に、誰に・どのように見えるのかを説明する文章を追加しました。
⇒ 使い方の詳細はこちらをご覧ください。
LINEでは、今後も、世界各国の皆さんが様々な種類の端末でも便利な機能をご利用いただけるよう、サービスの改善や新機能の公開にむけて開発を進めていきます。