春休みに入り、東京・原宿もたくさんの人でにぎわっています!
国内唯一のLINEキャラクター公式ショップ「LINE FRIENDS STORE」も、この店舗限定の商品を揃えて皆さんのお越しをお待ちしています。


さらに、東京や原宿でたくさんお買物をして荷物がいっぱい…という方も、快適にいろんな場所に行ってもらえるように、「LINE TAXI」で使えるタクシー代【1000円分】クーポンをプレゼント!
クーポン詳細■クーポン配布期間3/27(金)から配布。先着で無くなり次第終了。原宿のLINE FRIENDS STOREの店内で、スタッフにお気軽に「タクシークーポンください」と伝えてください。
■クーポンをもらう方法
場所:東京都渋谷区神宮前4-32-13 JPR神宮前432ビル
http://fs.line.me/#access■利用可能エリア東京都 (エリア詳細はこちら)■割引額1,000円割引(お1人あたり1回まで)■利用人数LINE TAXIでタクシー配車をした先着300名様■クーポンの使い方
「LINE TAXI」からタクシーを配車するときの画面に、クーポンコードを入力してください。
タクシーを呼び終わった後ではクーポンを適用することができません。
詳しい使い方はブログ後半をご覧ください。
※ご利用はお一人様一回に限ります。お二人で乗車された場合も、割引額は1000円となります。※先着人数に達し次第、クーポンは無効となります。
※「LINE TAXI」は日本版LINEでのみ利用可能です。
※配車の際には各タクシー会社が定める配車料金がかかる場合がありますます(東京都:410円)が、配車料金は通常の配車の際にも発生するものであり、特別にLINE TAXIのみに適応されるものではございません。
LINE TAXIって・・・?
LINEだけでタクシーが呼べる、LINEの新機能。地図上で位置を指定するだけで、タクシーがお迎えにあがります。タクシーの現在地もわかり、ベストなタイミングでお店を出ることが可能に。料金は、通常のタクシー運賃+通常時と同額の配車料金のみ!快適かつスマートな移動が可能になりました。
クーポンの使い方
[STEP:1]
原宿のLINE FRIENDS STOREに来店して、スタッフまでお気軽に「タクシークーポンください」と伝えてください。1人1枚お渡しします!


[STEP:2]
そろそろタクシーを呼びたいな・・と感じたら、LINEの[その他]>[LINE TAXI]からLINE TAXIを起動する。
[STEP:3]
乗車位置を決定し、確認画面に進む。
[STEP:4
よくある質問
Q.クーポンはいつ使えばいいの?
A. LINE TAXIからタクシーを呼ぶときに、クーポンコード(英数字)を入力してください。タクシーを呼んだ後や、運転手さんにクーポンを渡しても割引になりません。
Q. 領収書はもらえますか?A. はい、もらえます。通常通り、降車時に運転手さんにお伝えすれば発行可能です。
Q. LINE TAXIで配車するときだけ、特別な配車料金がかかるのですか?A. いいえ、かかりません。電話や他の配車アプリでタクシーを呼んだ場合でも、地域ごとに定められた配車料金がかかります。LINE TAXIの場合も、同じ金額の配車料金のみ発生します。Q. LINE TAXIは現金で支払いできますか?A. いいえ、できません。LINE TAXIを利用するには、「LINE Pay」への事前登録が必要です。
今後も、LINE TAXIではお得なキャンペーンを実施予定♪ 皆さん、快適なタクシー移動で楽しい週末をお過ごしください!
▼LINE TAXI 公式アカウント
関連記事: