
「みんなはどう思っているのか知りたい」
「誰か詳しい人に教えてほしい」
でも、教科書にも載ってなかったし、調べ方も分からない……。
そんなときは、やっぱり"人"に頼ってみるのが一番!
LINE Qって、なに?

「LINE Q」は、LINEユーザー同士が質問をしたり、回答をしたりするQ&Aサービスです。
これまでの実績はこちら!
・回答100万件
サービスの公開から約1ヶ月経った今年1月7日には、全ての質問に対する回答の合計が100万件を突破。たくさんの回答が集まる場所になっています。
・1つの質問に平均8.5件の回答
1つの質問に対して寄せられる回答の平均数は8.5件! 日常生活でも、8人くらいから意見をもらえればだいたい疑問や悩みは解決できそうですよね。
・回答率は98%の高確率
全ての質問のうち、1件以上回答が投稿された割合(回答率)は98%を超えています。質問をすればほぼ確実に誰かから回答してもらえますよ。
LINE Qで質問をしてみよう

質問は、たった2ステップでできます。早速手順をご紹介。
1. LINE Qを開いて、質問を書く
LINE Qのアプリを開くと、トップ画面には、他のユーザーが投稿した質問が。
真ん中にある青い"Q"ボタンから質問を書けます。サリーのスタンプや自分で撮った画像・動画なども添付できるので、文字だけで伝わりづらい質問でも大丈夫です。
ダウンロードはこちらです⇒ http://lineq.line.me/

2. 質問のカテゴリを選ぶ
質問を書き終わったら「次へ」。LINEの友だちに聞いたり、LINE Qのユーザーに幅広く聞いたりできます。
質問にふさわしい「分野」を選択すると、回答が早くもらえるかもしれませんよ。名前を出すのがちょっと恥ずかしい場合は「匿名で質問する」こともできます。

以上で完了!
「投稿する」を押せば完了!さて、どんな返事が来るかな……。とこのブログを書いていたら、5分後には回答がきました! その後も続々と女性と思われる皆さんから参考になるアイデアをもらえました。(皆さん、ありがとうございます!)

これまでのデータによると、質問してから5分以内に返事がくる割合は70%だそう!
回答があるとスマホに通知が来るので、見逃すこともありません。
例えば、こんな質問&回答があります

自分が質問するのはもちろん、たくさんの回答が集まり盛り上がっている質問をのぞいてみるのもいいですね。
今まで多く回答が寄せられたのは「流行語大賞2013が決まりましたが、4つの中で一番使ったのは何ですか?」、「小学生、中学生の給食で何が1番好きでしたか?」などの質問。(皆さんは何ですか? 私は「じぇじぇじぇ」をよく使いました)
また、「私も知りたい」ボタンが最も多く押されたのは「iPhone5を使ってるんですがカバーをそろそろ変えたいです。おすすめなカバーがあれば教えてください」や「家でできる簡単なダイエット方法ありますか?」という質問です。ぜひ、のぞいでみてくださいね。
また、ツイッター(@djaoi)で独自の恋愛観を綴り人気の「DJ あおい」さんが、LINE Qで恋愛ネタについて質問をしています。皆さんからのコメントに対して回答をしたり、意見したりしているので覗いてみるだけでも面白いですよ。
1. 男の色気って何なんだろう
2. 「男っていいよなぁ」と思うとき


LINE Q(無料)
App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/line-q/id748072957?mt=8
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nhncorp.lineq&hl=ja
【LINE Q ミニ情報】NEWS 1
LINE Qでは今だけ友だち招待キャンペーンを実施中!
2013年2月4日までのキャンペーン期間中、LINEの友だちを5人招待するたびにもらえるポイントが2500ポイントから2倍の5000ポイントに増量!その友だちがLINE Qで質問などをするとさらにポイントがもらえます。
貯まったポイントは10ポイント=1円で、30,000ポイントから現金に換えられるので、ぜひ友だちを誘ってお楽しみください。詳しくは、LINE Qのアプリ内でご確認ください!NEWS 2
LINE QのLINE公式アカウントができました!
LINE Qを使っている皆さんにとってお得な最新情報や注目の質問などをご紹介していくので、ぜひ友だちに追加してみてくださいね。(LINE ID: @line_q )
【LINE Qのよくある質問】
Q1. LINE Qで質問・回答したりすると、LINEの友だちにもバレちゃいますか?
A1. LINE QのアカウントとLINEのアカウントは別です。アイコンや名前などもLINE Qで新しく設定できます。質問や回答をしてもLINEのアカウントが知らない人に伝わることはありません。
LINEで繋がっている友だちの場合のみ、プロフィールページ・メッセージ上にLINEで登録している名前が表示されます。
Q2. LINEの友だちにも知られたくない質問・回答がありますが…
A2. 誰にも正体を明かさずに質問・回答したい場合には「匿名」機能を利用できます。
「匿名」の質問・回答はアイコンや名前などが表示されず、他人が自分のプロフィールページを見た場合にも投稿内容は表示されません。