新作映画の舞台挨拶裏側や、テレビじゃ見れない生トークなどが毎日配信されている「LINE LIVE」(ラインライブ)。

LINEのトーク画面やパソコンでも見ることができますが、専用の無料アプリなら様々な機能があり、より便利に視聴できます。

App Store
 Google Play

今回は主な機能をご紹介。

 

基本編


①番組表から見たい番組を予約
生配信番組なので、リアルタイムで見逃さずにチェックしよう!

アプリで「予約」をすると、番組が始まったらスマートフォンの通知が出るので、見逃すこともありません。

LINELIVE①


LINELIVE②


 34dac8f2.png


②出演者とコメント欄・ハートで交流
予約した番組が始まったら、見たり参加したり、いろんな楽しみ方があります。

ウェブには無いアプリ独自の機能として、「コメント機能」「ハート(いいね)機能」があります。

生配信番組なら、コメントに書き込んだ内容を出演者の人が読んで答えてくれたり、名前を呼んでもらえたりすることも。

また、何回でも連打できるハート(いいね)は、押された回数によって特別トークが繰り広げられたり、サイン入りグッズがもらえることもあります。

LINELIVE③




おすすめの楽しみ方


① 好きなタレント・アーティストのチャンネルを検索してフォロー
「人気チャンネルランキング」から、人気のチャンネルを見ることができます。そのチャンネルから配信される番組すべての通知を受け取ることができます。初心者の方は、特に注目番組が多い「LIVE」チャンネルのフォローがおすすめ。

LIVEチャンネルのフォローはこちら (スマートフォン限定)

LINELIVE④

 LINELIVE⑦


② LINEで「LINE LIVE公式アカウント」を友だちに追加
LINEをよく使うという方は、LINEで通知を受け取ることもできます。「LINE LIVE公式アカウント」を友だち追加すれば、おすすめ番組や「LIVE」チャンネルでの放送開始情報などが届きます。

LINE LIVE公式アカウントをLINEで友だち追加

aa54deba.png



③ LINE LIVEのTwitterアカウントで、速報や限定プレゼント
番組の最新情報はもちろん、配信では見られない裏側や、Twitterフォロワー限定のプレゼント企画なども実施しています。



 
 
Follow @LINELIVE_JP♪




よくある質問


Q1. 通信制限による“パケ死”が気になるのですが節約する方法はありますか?
A1. 画質の選択で「低画質」を選べば節約になります。最初は「自動」が選択されており、通信環境に合わせて最適な画質を選択するようになっています。この設定にすることでデータ通信量を節約することができますが、さらにデータ通信量を節約したい場合、画質設定を「低画質」にすると、画質は多少落ちますが、データ通信量を下げることができます。
LINELIVE⑤
       LINELIVE⑥



 
Q2. 費用はかかりますか?
A2. アプリダウンロードも視聴も全て無料です 
ダウンロードはこちら (AppStore/Google Play起動)

Q3. LINEをやっていないのですが、LINE LIVEは見られますか?
A3. LINEに登録していなくても、LINE LIVEアプリで番組を楽しめます。その他、PCでもご覧頂けます。(一部の番組を除く。)

Q4. リアルタイムで見られないのですが、録画はできますか?
A4. 録画はできません。ただし、多くの番組ではアーカイブを残していますので、後から好きな時にご覧いただけます。 (全ての番組でアーカイブを残している訳ではありません。また事前にアーカイブが残るかお伝えするのが難しいことがあります。)


今までのテレビとも動画配信サービスとも違う、リアルタイムでコミュニケーションが楽しめる「LINE LIVE」をどうぞお楽しみください!