1年に1度、夜空に願いを寄せる日「七夕」。
織姫と彦星が、天の川を越えて1年間で唯一会える日としても知られています。
夜空に向けて、願いを祈る・・とってもロマンティックな伝統行事なのに、最近参加できていないなあ・・という方も多いのではないでしょうか?
そんな七夕を、もっと皆さんにとって身近なものにできるよう、本年より七夕プロジェクトが始動しました。

まずは、「七夕プロジェクト2016」の公式アカウントが登場!
どなたでも気軽に、LINEのトーク画面で自分の願いを込めたオリジナルの短冊をつくることができます◎
さらに・・・皆さんから集まった願いは、宇宙に届けられることに決定!
自分の願いや夢を、自分の心に聞いてみて、特別な短冊をつくってくださいね♪


織姫と彦星が、天の川を越えて1年間で唯一会える日としても知られています。
夜空に向けて、願いを祈る・・とってもロマンティックな伝統行事なのに、最近参加できていないなあ・・という方も多いのではないでしょうか?
そんな七夕を、もっと皆さんにとって身近なものにできるよう、本年より七夕プロジェクトが始動しました。

まずは、「七夕プロジェクト2016」の公式アカウントが登場!
どなたでも気軽に、LINEのトーク画面で自分の願いを込めたオリジナルの短冊をつくることができます◎
さらに・・・皆さんから集まった願いは、宇宙に届けられることに決定!
自分の願いや夢を、自分の心に聞いてみて、特別な短冊をつくってくださいね♪
「七夕プロジェクト2016」公式アカウント


「七夕プロジェクト2016」の公式アカウントでは、あなただけのオリジナルの"デジタル短冊"をつくることが可能に!

さらに、送られてくるURLをタップすると、特設サイトでゆらゆらと動く短冊をつくることも。

できた短冊は友だちに送って見せ合いっこしたり、LINEのタイムラインに「#七夕」を添えて投稿してみたりと、みんなで願いをシェアするのも楽しいですね。
今回の七夕プロジェクトでは、短冊の色を増やしてアレンジをしていますが、もともと、短冊の色にはそれぞれ意味が込められているんです。
自分の夢をスマートフォンの待ち受け画面にすると、目標にむかって充実した毎日が過ごせるかも・・・!?
ここでは、みなさんから集まった願いを元に、性別や年齢、住んでいる所による願いの違いをグラフでご紹介。
さらに、願いによく使われているワードをみて楽しむことも◎
神社の絵馬は見たら怒られちゃいますが、ここなら大丈夫‥!

宇宙でなにが起こるかは・・・これからのお楽しみです◎

どんなことが起こるのか・・!?
「七夕プロジェクト2016」公式アカウントを友だちに追加して楽しみにしていてくださいね!


2016年から始まった、七夕プロジェクト。
いっぱいのお願いごとを、考えてみてくださいね♪

さらに、送られてくるURLをタップすると、特設サイトでゆらゆらと動く短冊をつくることも。

できた短冊は友だちに送って見せ合いっこしたり、LINEのタイムラインに「#七夕」を添えて投稿してみたりと、みんなで願いをシェアするのも楽しいですね。
今回の七夕プロジェクトでは、短冊の色を増やしてアレンジをしていますが、もともと、短冊の色にはそれぞれ意味が込められているんです。
青(緑):人間力を高める赤:家族や祖先への感謝の気持ち黄:友だちを大切にする白:約束ごとを守る黒(紫):学業の向上
自分の夢をスマートフォンの待ち受け画面にすると、目標にむかって充実した毎日が過ごせるかも・・・!?
七夕プロジェクト2016 公式サイト
本日から公式サイトも登場!ここでは、みなさんから集まった願いを元に、性別や年齢、住んでいる所による願いの違いをグラフでご紹介。
さらに、願いによく使われているワードをみて楽しむことも◎
神社の絵馬は見たら怒られちゃいますが、ここなら大丈夫‥!

集まった願いは宇宙に・・・!?
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力により、みなさんから集まった"願い"は宇宙に届けられることに決定!宇宙でなにが起こるかは・・・これからのお楽しみです◎

どんなことが起こるのか・・!?
「七夕プロジェクト2016」公式アカウントを友だちに追加して楽しみにしていてくださいね!


今後も、限定スタンプや短冊飾り・・隠しコンテンツ(!?)など続々登場予定‥!LINEチームの願いごと
LINEが今回短冊に込めた願いは、"みんなと大切な人の距離が、ぎゅっと縮まりますように。"
夜空に願いを寄せる日「七夕」。
みなさんは、短冊にどんな願いや夢を込めますか?
みなさんの大切な人は、どんな願いを持っていましたか?
どんな気持ちで、どんな願い・夢を込めたか、この機会にぜひ大切な人と話してみてください。「七夕プロジェクト2016」が、大切な人、また夢や目標に一歩近づくことができるきっかけとなること。
それが私たちの願いです。
2016年から始まった、七夕プロジェクト。
いっぱいのお願いごとを、考えてみてくださいね♪