LINEの最新版(バージョン7.3.0)をiPhoneとAndroidで公開し、アプリ上での写真加工やコマ動画の作成*ができるようになりました!
*iPhoneのみ
タイムラインには新たなアルバム機能「リレー」が登場!
*iPhoneのみ
タイムラインには新たなアルバム機能「リレー」が登場!
また、通知OFFの状態でもメンション通知を受け取れるなど、最新版ではLINEをもっと便利にお使いいただけます。
※5/11に、iPhoneのみの機能がAndroidでも一部使えるLINE7.4.0を公開しました。
※5/11に、iPhoneのみの機能がAndroidでも一部使えるLINE7.4.0を公開しました。
アプリ上で写真を加工して送信できる
友だちに写真を送るとき、アプリ上で切り抜きや落書きなどの加工ができるようになりました。
画面下部のボタンをタップすると、好みの比率に合わせて写真を切り抜いたり、好きな色や太さで落書きをしたり、テキストを追加することができます。
![ebc90050.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/e/b/ebc90050-s.png)
![47baa698.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/4/7/47baa698-s.png)
![d3a84364.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/d/3/d3a84364-s.png)
![6a55e75d.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/6/a/6a55e75d-s.png)
![1_3](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/e/4/e41f2fdd.png)
*4月28日 午後12時より順次適応をしていきます。
![ebc90050.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/e/b/ebc90050-s.png)
![47baa698.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/4/7/47baa698-s.png)
![d3a84364.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/d/3/d3a84364-s.png)
![6a55e75d.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/6/a/6a55e75d-s.png)
好きな写真をコマ動画にして送信&自動再生できる(iPhoneのみ)
好きな写真を組み合わせて、パラパラ漫画のような動画(GIFアニメ)を作れる機能を追加しました。
友だちに写真を送るとき、2枚以上の画像を選択すると動画作成ボタンが表示されます(最大20枚まで選択可能)。
さらに、トークルーム上で送受信されたコマ動画(GIFアニメ)が自動で再生されるようになりました。
自動再生のON/OFFはアプリ内の[設定]から変更できます。
自動再生のON/OFFはアプリ内の[設定]から変更できます。
ビデオ通話をしながら他のLINE機能を使用できる
ビデオ通話の画面を縮小して、会話しながらチャットなどの機能を同時に使えるようになりました(iOSの場合は、iPhone5以上に対応)。
縮小した画面を好きな位置に移動させることができるので、他の作業をしたいときにピッタリです◎
縮小した画面を好きな位置に移動させることができるので、他の作業をしたいときにピッタリです◎
プロフィールアイコンに動画を設定できる(iPhoneのみ)
プロフィールの設定画面で、アイコンに動画を設定できるようになりました。
動画の位置や長さ(最大6秒まで)を調整できるので、思い通りのアイコンに仕上がりますよ♪![1_3](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/e/4/e41f2fdd.png)
タイムラインで動画や写真をつかったリレーができる
今回登場した「リレー」機能は、写真や動画を加えてみんなで作るアルバム機能です!*4月28日 午後12時より順次適応をしていきます。
同じテーマに沿った画像や動画、テキストを、リレーのように友だち同士で追加!つくられたリレーはタイムラインで表示され、友だちも見ることができます。
また、全体公開に設定することで、より大勢の人が参加することも◎
全体公開に設定されたリレーは、LINEユーザーなら誰でも閲覧・参加が可能!共通の趣味の写真投稿などで盛り上がること必須です◎
\こんな時に便利!/
・久々に集まった女子会。みんなが撮った写真でアルバムを作りたい!
・好きなアーティストのイベントに参戦。参加したファン同士で、とっておきの写真をシェアしたい!
・だんだんと咲き始めたひまわり。全国のLINEユーザーと、都道府県別の状況をシェアしたい!
・お気に入りの全国ラーメンチェーン店。各店舗の盛り付けや味の情報共有をしたい!
つくった「リレー」は、タイムライン上でスライドショーのようにみやすく表示されます。
リレーをはじめるのは誰でも可能!
1. タイムライン上部の「リレー」ボタンをタップ
![28facad3.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/2/8/28facad3-s.png)
2. 画像リレーのテーマを入力
![b7caebc6.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/b/7/b7caebc6-s.png)
3. 参加者と期間を設定
![d40ef6bd.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/d/4/d40ef6bd-s.png)
特定のグループ、または公開リストを選択すると、対象のメンバーのみリレーポストを見ることができます。
4. 1投稿目となる写真またはテキストを選択!
![213dd2b3.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/2/1/213dd2b3-s.png)
写真を選択すると、落書きすることもできちゃいます◎
5. 右上の投稿をタップで設定は完了!設定した公開範囲の人だけタイムラインでリレーを見ることができます。
![0659209b.png](https://livedoor.blogimg.jp/line_jp/imgs/0/6/0659209b-s.png)
あとは、友だちが参加するのをワクワクしながら待つのみ!
設定時に通知をONにしておくと、友だちにリレーポスト投稿の通知が届くので、すぐに写真を追加してくれるかもしれません♪
その他のアップデート
【1】メンション機能の内容変更
トークルームの通知設定をOFFにしていても、自分宛に送られたトークがある場合、通知を受け取れるように設定できます。
さらに、自分へのメンションが含まれたものをトークリストの⼀番上に表示できます(iPhoneのみ)。
【2】トークルームのメニューの内容変更
[+]メニュー
・写真とビデオのメニューを統合して、写真/ビデオに変更
・Snap movie とLINE Cameraを削除
[V]メニュー
・Send giftを削除(Androidのみ)
【3】URLのプレビュー表示をON/OFFに切り替えできる(iPhoneのみ)
トークルームに送られたリンク先の画面を、プレビューで表示する/しないの設定ができます。
LINEでは、これからも皆さんにとってより便利で安心なサービスをご提供できるよう、ご要望に耳を傾けながらサービスのアップデートを重ねていきます。
==========================
▼最新情報を発信中
LINE公式アカウント:LINEチーム
(LINE ID:@lineteamjp)
(LINE ID:@lineteamjp)
Twitter: @linejp_official
Follow @LINEjp_official Facebookページ
▼LINEの使い方で困ったときは
LINE上でガイドしてくれる「かんたんヘルプ」
LINEヘルプセンター