5月14日は、母の日!
お母さんに「いつもありがとう」の気持ちを伝える、特別な日。
LINEをお使いの皆さんを対象にしたアンケート結果によると、全体の半数以上が“母の日にプレゼントを贈る”と回答。みなさん、お母さんへの労りを忘れていませんね。
また、お母さんを対象にした質問では、欲しいもの1位「手紙や絵」との結果が!本当に嬉しいのは、“モノ”よりも母子の“つながり”、なのかもしれません。
すぐに会える距離にいたら直接ありがとうを伝えられるものの、離れて住んでいる場合は距離が歯がゆく感じますよね。
そんな時に活躍するのが、LINEのビデオ通話機能。

一人暮らしをされている方や、家族と離れて住んでいる方におすすめのLINEビデオ通話は、通話相手の顔を見ながら会話を楽しむことができます。
使い方は簡単!LINEで通話をかけるときに、「ビデオ通話」を選択するだけ。
「今日は母の日だから、電話してみたよ!」や「プレゼント送ったけど、届いた?」など、話しかけてみてはいかがでしょうか?お母さんにとって、初めてのビデオ通話体験かも!
皆さん、日頃からこんな感じで楽しんでいただいています。
ビデオ通話 家族に関するツイート
複数人で通話ができるグループビデオ通話なら、お父さんや兄弟も一緒に、まるでお家にいるかのような感覚で会話が楽しめます。
Facebookページ
▼LINEの使い方で困ったときは
LINEヘルプセンター
お母さんに「いつもありがとう」の気持ちを伝える、特別な日。
LINEをお使いの皆さんを対象にしたアンケート結果によると、全体の半数以上が“母の日にプレゼントを贈る”と回答。みなさん、お母さんへの労りを忘れていませんね。
また、お母さんを対象にした質問では、欲しいもの1位「手紙や絵」との結果が!本当に嬉しいのは、“モノ”よりも母子の“つながり”、なのかもしれません。
すぐに会える距離にいたら直接ありがとうを伝えられるものの、離れて住んでいる場合は距離が歯がゆく感じますよね。
そんな時に活躍するのが、LINEのビデオ通話機能。

一人暮らしをされている方や、家族と離れて住んでいる方におすすめのLINEビデオ通話は、通話相手の顔を見ながら会話を楽しむことができます。
使い方は簡単!LINEで通話をかけるときに、「ビデオ通話」を選択するだけ。
「今日は母の日だから、電話してみたよ!」や「プレゼント送ったけど、届いた?」など、話しかけてみてはいかがでしょうか?お母さんにとって、初めてのビデオ通話体験かも!
皆さん、日頃からこんな感じで楽しんでいただいています。
ビデオ通話 家族に関するツイート
複数人で通話ができるグループビデオ通話なら、お父さんや兄弟も一緒に、まるでお家にいるかのような感覚で会話が楽しめます。
電話で声を聴くだけと、顔をみて話すのでは、想像以上に気持ちの充実感が違うもの。
是非、お試しください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼最新情報を発信中
LINE公式アカウント:LINEチーム
(LINE ID:@lineteamjp)
(LINE ID:@lineteamjp)
Twitter: @linejp_official
Follow @LINEjp_official Facebookページ
▼LINEの使い方で困ったときは
LINE上でガイドしてくれる「かんたんヘルプ」
LINEヘルプセンター