インターネット上のトラブルで悲しい思いをする人が増えないように、セキュリティのことについてきちんと知ってもらいたい。

そんな思いから、LINEでは毎年6月9日を「サイバー防災の日」に制定しました。6と9で“ロック(鍵)”の意味をこめています。

先日行った調査では、残念ながら、68%もの人が「ひとつも知らない」とLINEのセキュリティ機能を回答していました。cyberbousaiday
今年のサイバー防災の日には、皆さんに安心安全にLINEを使って頂けるよう、「LINE サイバー防災訓練」を実施します。
200_200
自分の名前やアイコンが登場する体験型ムービーを通じて、LINE乗っ取りから身を守るための対策を学びましょう!

体験型ムービーには、俳優・お笑い芸人(ラーメンズ)の片桐仁さんが特別出演!

様々な仕掛けが隠されているので当日を楽しみにしていてくださいね。

さらに、友だちに「LINE サイバー防災訓練」をシェアすると、無料スタンプのプレゼントももらえます♪

LINE サイバー防災訓練

実施期間:6月9日 11時〜9月8日

参加方法:LINEを起動した時に表示されるキャンペーンバナー、または当日公開されるキャンペーンから参加

注意事項:お使いのスマートフォン端末や、OS・LINEのバージョンによって、動画が正常に再生されない場合があります。不具合が生じた場合はOS・LINEのアップデートを行い、再度お試しください。

LINEでは、引き続き、アカウントのなりすまし等による不正行為や詐欺行為に対するセキュリティ強化と、ユーザーの皆さんがご自身でできる対策の注意喚起を継続してまいります。

:::関連記事:::