[2019年4月8日追記]

こちらでご紹介している「トークキャプチャ」機能は、「トークスクショ機能」として正式リリースされました。詳しくはこちらをご確認ください。



LINEのリリース前の新機能を実験的に試せる「LINE Labs」

第一弾として、トーク画面の好きな部分を簡単にキャプチャできる「トークスクショ機能」が登場しました
69cca413.jpg



この機能を使うと、1つの画面に収まりきらない長いトークを一気にスクショすることも…

69d727d9.jpg



トーク相手のアイコンや名前を隠してスクショすることも簡単にできます

674a2e08.png





◆使い方◆


(※この機能は、iOS限定になります。使うには、「LINE Labs」の設定を、先にONにしておく必要があります。⇒設定方法


【1】スクショをとりたい部分のメッセージを長押しし、表示されるメニューの中の「スクショ」をタップします。
1902fe42.png


【2】スクショをとりたいメッセージの範囲を、タップして指定します。
1a01035e.jpg



【3】相手のアイコンを隠したい場合は、画面下に表示されている「情報を隠す」を選択してくださいね。(グループや複数名でのトークの場合は、名前も隠すこともできます)
talkcapture001

スクショをとった画像はスマホに保存したり、他のトークに送信したりすることもできます。

6b5ca790.jpg

返信に困ったトークは、キャプチャを送って友だちに相談しちゃおう


気になる方は、ぜひ「LINE Labs」で試してみてくださいね。
7f3c290b.png

LINE Labsの設定方法はこちら




LINEでは、これからも皆さんにとってより便利で安心なサービスをご提供できるよう、ご要望に耳を傾けながらサービスのアップデートを重ねていきます。



==========================

▼最新情報を発信中 
LINE公式アカウント:LINEチーム
(LINE ID:@lineteamjp)

Twitter: @linejp_official


Facebookページ


▼LINEの使い方で困ったときは
LINE上でガイドしてくれる「かんたんヘルプ」

LINEヘルプセンター